ご家族立会いのもとでペット火葬を執り行います。
ご火葬後はご家族全員でお骨上げをしていただくことができます。
このような方におすすめ
「メモリアルなび」ペット霊園一覧から「個別立会火葬」ができるお近くの霊園をお探しください。各霊園のご予約フォームまたは霊園専用ダイヤルへのお電話でご予約ください。霊園よりお電話にてお時間の確認、火葬プランの詳細な説明などを行いご納得いただいた段階で、ご予約完了となります。
霊園によりお迎えが可能な場合とご来園のみの場合がございますので、各霊園の情報をご確認ください。
一緒にご火葬されたいものがありましたら霊園に確認のうえご持参いただくことをおすすめいたします。
ご予約の日時に亡くなったペットと一緒に霊園へお越しいただきます。
駐車場の有無なども霊園によりますので事前にご確認ください。
霊園スタッフがご自宅へと車でお迎えに伺います。
お迎え対象外のエリアがある場合や、別途費用がかかる場合もありますので事前に霊園にご確認ください。
ペットがご火葬に入る前に、ペットを囲んで心行くまで最後のお別れをする時間です。
お別れの時間にお経を読んでくれるペット霊園もあります。
棺の中にはお花や生前ペットが好きだったものを入れてあげましょう。(ご火葬出来ないものは入れられない場合もありますので、霊園のスタッフにご確認ください。)
ペットへの思いを書いたメッセージカードなどもこの時間にぜひ入れてあげてください。
心行くまでお別れをした後は、ご火葬に入ります。
火葬炉の前まで見送りができるペット霊園もあります。
ハムスター・小鳥:30分程度
小型犬・猫:45分~1時間程度
中型犬:1時間30分~2時間程度
大型犬:2時間~3時間程度
※ 施設により異なります
ご火葬が終了しましたら、スタッフよりお骨の説明をさせていただき、お集まりいただいたご家族の手でお骨を骨壷にお納めいただきます。
拾骨後のご遺骨は骨壷・骨袋に納めてご家族にお返しいたします。
※ 上記の火葬の流れは一例です。霊園によって手順が異なる場合がございます。
メモリアルなびがお客さまの立場から安心のペット霊園を選定しています。